コラム

コラム

2022.08.22

男性更年期障害・LOH症候群とは

LOH症候群という言葉を耳にしたことはないでしょうか。男性の中で、最近なんとなく身体がだるい、目覚めが悪くなった、憂鬱な気分が続くなど、これらの症状に思い当たる場合は男性更年期障害(LOH症候群)の可能性があります。一般的に更年期障害と聞くと女性特有のものと捉えられることが多いのですが、男性にも更年期障害は存在します。男性の更年期障害は正式には加齢男性性腺機能低下症候群(late-onset hypogonadism)、通称LOH症候群と呼ばれています。日本泌尿器科学会・日本Men’s Health医学会によるloh症候群ガイドラインではloh症候群検査項目や質問紙を用いたloh症候群診断についての記述があります。症状に心当たりがある方はまずは質問シートに従って自己診断してみましょう。今回はLOH症候群について、原因、主な症状、予防と対策などについて記述していきたいと思います。

テストステロンとは

男性ホルモンの一つであるテストステロンはその大半が精巣(睾丸)で作られ、生殖器の発育や性欲の亢進に影響し、骨格や筋肉の形成にも関わりを持ちます。さらにテストステロンは記憶力の向上や心血管リスクの低減、抗肥満作用などにも関係するため、男性にとっては必要不可欠な物質といえます。男性と比較すると量は少ないですが、女性にも卵巣や副腎などでテストステロンが作られています。

LOH症候群の原因

男性ホルモン「テストステロン」は、血液を作る働きや、動脈硬化、メタボリックシンドロームの予防などに役立つことがわかっています。ストレスや急激な環境の変化、運動不足などによりテストステロンが減少すると、LOH症候群を発症する場合があります。また、テストステロンは加齢により減少することがわかっています。テストステロン値の下がり方には個人差がありますが、20代をピークに40代ではその半分、60代になるとほぼ生産されなくなるといわれています。

LOH症候群の主な症状

LOH症候群を発症すると大きく分けて精神面、肉体面に下記のような症状が発現します。精神面の症状として不眠や不安感、気力の低下、疲労感や集中力、記憶力の低下、うつ、イライラなどの症状が現れることがあります。身体に現れる症状としては性機能の低下、筋肉痛、不眠、頻尿、耳鳴り、発汗、メタボリックシンドロームなどの症状が挙げられます。メタボリックシンドロームについてはテストステロンの減少により筋肉がなくなり、脂肪に変わることで発症すると言われています。

LOH症候群の予防と対策

前述のように、LOH症候群はテストステロンの減少を主要因として発現します。テストステロンの減少については普段の生活の中でも対策が可能と言われています。適度な運動で筋肉を使ったり、人と接する機会を増やす、また異性と接することでもテストステロンの分泌が促進されることがわかっています。不規則な生活や睡眠不足はテストステロンの減少を招くといわれています。不摂生を正し、十分な睡眠を摂るよう心掛けましょう。食生活を改善することも一つの予防法です。良質なタンパク質の摂取によりテストステロンの分泌が促進されることがわかっています。牛肉、豚肉、鶏肉などの肉類や牛乳、卵などの食材にはタンパク質が多く含まれています。またニンニクにはタンパク質と一緒に食べることでテストステロンが増強される作用があると言われています。
テストステロンが減少したまま何も対策を取らなかった場合、更年期障害の症状だけでなく、心筋梗塞や動脈硬化、認知症などの大きな病気に繋がる危険性もあります。LOH症候群の症状に該当するものがある場合、病院でテストステロンの数値の検査を受けるなど、早めの対策を講じることが重要です。

LOH症候群の治療について

血中のテストステロンの数値が極めて低い場合は専門医の判断により男性ホルモンの注射や、テストステロンクリームの塗布によるホルモンの補充療法が選択されますが、副作用や、身体への負担が比較的大きいことなどから慎重に治療を進めることが必要です。また、前立腺がんの治療中の方に対しては補充療法は行えません。妊活中の方や、前立腺の持病がある方にはホルモン補充療法が選択されない場合もあります。テストステロンの数値がそこまで低下していない場合、身体への負担が少ない、漢方薬の服用による治療が行われる場合があります。軽度のLOH症候群の場合は生活習慣の改善や精神面でのリハビリテーションなどで症状が良くなる場合もあります。

当院での処方につきまして

ユナイテッドクリニックでは亜鉛やビタミンBなどの医療用栄養補助剤を取り扱っております。亜鉛にはテストステロンの減少を抑制する効果があり、ビタミンB(アリナミン)にはテストステロンの分泌を促進する作用があります。また、医療用ホルモン補充剤として処方を行っているDHEAには男性ホルモンの低下を抑制する効果に加え、性ホルモンのバランスを整える作用があるため、精力剤としての効果や不妊治療への効果が期待できます。

PAGE TOP
タップで電話発信します
082-568-0344
[月~土] 11:00~20:00 [日・祝] 10:00~17:00
(休診 15:00~15:30)
アクセスのご案内 診療の流れ 求人情報
ユナイテッドクリニック公式サイト
札幌ユナイテッドクリニック公式サイト
仙台ユナイテッドクリニック公式サイト
新宿南口ユナイテッドクリニック公式サイト
池袋ユナイトクリニック公式サイト
上野ユナイテッドクリニック公式サイト
新橋ユナイテッドクリニック公式サイト
ユナイテッドクリニック東京駅前院公式サイト
横浜ユナイトクリニック公式サイト
大宮ユナイテッドクリニック公式サイト
名古屋ユナイテッドクリニック公式サイト
栄ユナイテッドクリニック公式サイト
金沢ユニットクリニック公式サイト
ギガクリニック梅田院
ギガクリニックなんば院
天王寺ユナイテッドクリニック公式サイト
京都市場烏丸ユナイテッドクリニック公式サイト
岡山ユナイテッドクリニック公式サイト
広島ユナイテッドクリニック公式サイト
博多ユナイテッドクリニック公式サイト